2020年12月16日
旦那です。
本日も曇り模様の中窓を全開にしてブログを書いています。
気がつけば12月も半分が過ぎいよいよ年末。
という感が例年は強くなるのですがカナダにいるとそんな雰囲気は感じず笑
ただ今年の1年間は本当に早く感じたと同時にパンデミックも重なり良くも悪くも特別な一年だったなーと思っています。
来年の年末は日本でゆっくりと温泉にでも浸かりながら過ごしたいなーと今からすでに来年の年末を考える気合いの入れようです。
そんな事を考えていたら無性に蕎麦が食べたくなり昨晩はお蕎麦を作りました笑
ブログについては今年の元旦からとりあえず毎日更新と決めていたので(内容はともかく笑)なんとか達成出来そうです。
来年からは毎日更新ではなく週一ペースで更新しようと思っています(その分内容はしっかり目で書こうと思っています笑)
仕事については今勤めているお店が来年の11月でテナント契約が終了し、そのタイミングでオーナーは日本へ移住するそうです。
僕の方はビジネスを引き継ぐ事か彼の日本出店を手伝うか迷っているところです。
(他の外国からのオファーも頂いた為、三つ巴の状態の頭で最近は過ごしています笑)
思い返せば濃い一年。来年はさらに濃く、少し仕事を控えつつ勉強の時間も増やして行こうと思う今日この頃です。
さて、作品紹介です笑。
昨日始まった肘の曼荼羅の進行過程です。昨日はアウトラインと黒の塗りつぶしを終えました。
肘は非常にセンシティブな箇所なのでかなり痛そうでしたがなんとか耐えて頂き綺麗なアウトラインを引くことが出来ました。
(針から小刻みに震えているのが伝わってきます)
またデザインも平面だと左右対称に描いても体に当てると湾曲したり肘の真ん中が二の腕の中心線と重なるとは限らないのでデザインを体に載せるのにちょっとした工夫が必要です。
肘の転写方法で大体経験値がわかります笑
時間は模様のボカシの部分。今から完成が楽しみです。
ではでは。