2020年12月31日 大晦日
嫁です。
今日は大晦日。今年も残り30分10分を切りました。
もうすぐ2021年の幕開けです。
私たちは今年最後の贅沢という事で、お刺身を買って手巻き寿司を作りました。
私の大好きなウニ!しかもこちらのウニは特大サイズが主流のようです。
さらに、年越し蕎麦に、鴨を買ってきて、自家製鴨南蛮蕎麦を作りました。
なかなか美味しく出来上がりました♪
さて今年を振り返ります。
今年1年間、本当にコロナに振り回された一年でした。
初めての海外長期生活で、2020年元旦にここカナダバンクーバーへ来ました。
来た当初はコロナのコの字もなく、新生活の準備や仕事にと毎日何かに追われて忙しかった反面、見るもの全てが新鮮でワクワクな毎日でした。
3月、生活もだいぶ落ち着いてきたなって頃、突如「コロナ」というパンデミックに世界が染まり、旦那も突然仕事ができなくなり、私たち夫婦も自粛生活がスタートしました。
それから数ヶ月間、住み慣れていないカナダという土地で、この先どうなるのか不安を抱えながら過ごしました。
先が全く見えないという状況で毎日過ごすって本当にストレスでした。
ですが、毎月の補助金2000ドル(約16万円)のおかげで食いつなぐ事ができました。
カナダの手厚い支援には本当に驚きと感謝です。
そして今は旦那のタトゥーの彫師という仕事も安定してきました。
世界ではロックダウンに直面して海外で彫師をしていて生活が難しくなり日本に帰国された方々がいらっしゃるようです。
私たちはカナダにいたから何とかコロナを乗り越えて来れたのかなと思うと、これもタイミングや運なのかなと。
まだまだ2021年もコロナに振り回される1年になりそうですが、毎日ハッピーに生活していきたいです。
では、よいお年を!
2020年12月30日
旦那です。
今日は仕事納めの日です。ブログの方も僕の担当日は今日が年内最後です。
思い返せば元旦から始まった海外生活、最初のうちはお客さんも少なく、貯金を切り崩す毎日で本当に不安で押しつぶされそうでした。
嫁は働けないビザで僕は一人の雇用主の元でしか働くことが出来ないので本当にプレッシャーがすごく、毎日胃がピリピリでした笑
慣れない海外生活も重なり大分疲労困憊していた日が今となっては遠い昔の様です。
また今年は新型コロナで世界中が混乱に陥ったある意味特別な一年でした。
仕事がようやく落ち着いてきた矢先に新型コロナによるロックダウンが実施されましたり、移動に制限がかかったりと不安や不自由を強いられる事が多々ありましたが、その反面学ぶ所も多く、普段より時間だけは多くあったので色々な事を学び始めるいい機会になったと思っています。
現在は僕が住んでいる地域の規制はある程度あるものの、他の国々や同じカナダの別の州に比べればまだ比較的不便のない生活を送る事が出来ています。
仕事の方もかつてないくらい順調で現在予約は半年待ちの状況です。
(昨年の目標が予約半年待ちの彫師になる!!でしたのでなんとか目標達成する事が出来ました笑)
ブログの方もなんとか毎日更新を1年間続ける事が出来ました(内容はさておき笑)
丸一年カナダに住んで、良くも悪くも海外生活で刺激を受けて毎日健康で比較的自由に好きなお仕事が出来ている自分は本当に恵まれているなと改めて思いました。
数ある彫師の中から自分を選んでくれたお客さん、日本から支えてくれる諸先輩方、公私ともにサポートしてくれるオーナー、そして喧嘩を繰り返しながらも毎日支えてくれる嫁。本当にありがとうございます。
少しずつでも必ず恩返ししていきます。
来年はもう少しバランスよく休日も取って家族の時間や自分の勉強に当てる時間を増やして、より充実した生活を送りたいと思っています。
カナダが好きなので、できる事なら永住権が欲しいと思っていますが、サポートしてくれるオーナーが日本での出店の夢があるのでその夢のお手伝いもできる範囲でしたいなーとも思っています。
どちらにせよ肩肘張らずまずは与えられたお仕事をしっかりとこなしていきたいです。
また、コロナが落ち着いた頃には陸路でカナダを横断したなーとか思っていたり、悟空風に言えばオラ、ワクワクすっぞ!!が止まらないそんな年末を迎えています。
ブログの方は来年からは毎日更新ではなくもう少ししっかりと内容のある記事を毎月15日と30日に更新して行こうと思っています。
早くコロナが収束に向かうことが出来て今よりも行動範囲が広くなったら色々なところに行って観光地やイベント事を紹介していきたいと思っています。
そんなことで本日はこの場を借りて年末のご挨拶とさせて頂きます。
今年一年お世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。
最後に
日本人ということでカナダの人から沢山和彫のオーダーも頂いた1年。
営業最終日の今日は今までで一番納得のいく暈しが出来ました。
今日は美味しいお酒が飲めそうです。
ではでは。
2020年12月29日 仕事が終わりません
嫁です。
先日、中華料理を食べに行きました。
No.9 Restaurant
ここのお店、本当にメニューが多いんです。
ヌードル系だけでも50種類くらいはあります。
しかも一品ごとの量が多い!
今回4品注文しましたが、こんなボリュームでテーブルが埋め尽くされました。
困惑顔の旦那。
メニューによりけりですが、お味はそこそこイケます。
ですが、日本で食べる中華が一番だと思っております…
バンクーバーに王将ができて欲しいです。
そんなこんなで今年も残すところ2日を切りました。
年末なぜか仕事が立て込んでしまい、年末年始も仕事をしながら過ごすことになりそうです。
巷ではボクシングセール中ですね。
ショッピングする暇もなく絶賛引きこもり中の嫁でした。
では!
2020年12月28日
旦那です。
同僚は既に仕事を納めましたが僕の仕事納めはあともう少しです。
一人のスタジオはやはり少し寂しいですね笑
さて早速お仕事紹介です。
本日終えた鳳凰の七分袖の作品が本日仕上がりました。
なんとか年内までにという事で若干急足になってしまいましたがなんとか完成。
普段あまりやらないディテールを書き込んだデザインなので通常の七分袖より多くの時間を要しましたが、コロナ下の不安定な状況でも毎回根気よく通って頂きました。
大変気に入って頂けた様子で今回は多めにチップをいただいたので帰りは嫁と晩御飯とマッサージに行くことにしたのですが目的地へ向かう途中でまさかのボヤを発見!!
周りに誰もいなかったので急いで駆けつけて近所の飲食店のスタッフを呼んで消化作業に当たりました。
その後消防と警察も到着して状況説明をしてとりあえずは一件落着。
何やら放火の可能性もあるとの事でバンクーバーの物騒な一面を垣間見てしまいました。
電話番号と名前聞かれたけど日本みたいに感謝状とかいただけるのかなーなんて狡い気持ちがチラつくそんな師走の一日でした。
ではでは。
2020年12月27日 うますぎ韓国料理
嫁です。
先日バンクーバー近郊の韓国料理屋さんに行ってきました。
そこで食べたお肉たちが美味しくて夫婦共に感動しました😭
場所はこちら
江南 KOREAN B.B.Q.
そもそも、私たちバンクーバーに来て焼肉屋さんと言ったら日本のチェーン店「牛角」しか行ったことがありませんでした。
なので比較対象が牛角バンクーバー店のみになります(注)
郊外のこじんまりとした焼肉屋さんという雰囲気の佇まい。
メニューもお肉の種類もたくさん
私たちはセットメニューを注文しました。
韓国料理と言ったらこれですよね!バンチャン!
おかわり自由の韓国の前菜です。
どれも美味しかったです。
キムチも辛過ぎず酸味も強過ぎずちょうどいい!
まずはタンです。
そして牛カルビ〜
追加でサンチュを注文しました。
そしてセットメニューのビビンバです。
火加減も良し。
まさに「おいしい」料理の数々でした◎
最後にチャプチェが来たのですが、その頃にはお腹いっぱいで食べきれず、テイクアウトさせてもらいました。
サーブしてくれる女性の店員さんお二人ともとっても感じが良かったのもプラス要素!
バンクーバーで日本と同じようなクォリティの焼肉屋を見つけました。
リピート間違えなしのお店です。
来月また行きたいと思っています♪
では!
2020年12月26日
旦那です。
日本にいるとクリスマスが終わると一気に年末のムードに様変わりしますがカナダはそうでもなく、どちらかというとまだクリスマスの余韻を楽しんでそうな雰囲気です。
初めて過ごす海外でのクリスマスでしたが、新型コロナの影響でクリスマスマーケットやイベントも皆無だったので想像とは大分違ったクリスマスになってしまいましたがやはり醸し出す雰囲気は日本とは大分違うなーという印象でした。
お店がほとんど閉まってしまうので人影が少なくまるで日本の元旦のような雰囲気で、イルミネーションは日本の場合は商業的なイルミネーションが多くて煌びやかだけど同時に冷たさを感じるのに対して、カナダはどちらかというと各々の家が日本よりイルミネーションに拘りを持っていて家庭的で暖かい印象を受けました。
今回見た中で一番すごかったお家はコチラ笑
映画に影響を受けすぎている自分はどうしてもホームアローンとか昔のコーラのCMのイメージが抜けずにいてどこか頭の中が未だにおとぎ話な部分が強く残ってるのでこのお家の飾り付けはそんな僕がイメージする海外のクリスマスそのまんまでしばらくボーッと見惚れてしまいました。
そんなクリスマスも終わり本日26はボクシングデーという日だそうです。
35年生きてきて初めて知ったクリスマスの翌日の祝日。
諸説あるみたいですがイギリス発祥の祝日でカナダやオーストラリアやニュージランドなどイギリス連邦の国々で多く制定されている休日なのだそうです!!
ブラックフライデーに並ぶセールスデイとの事で仕事後に嫁と近くの家電量販店に向かいましたが時すでに遅しで欲しい商品は売り切れてしまいました笑。
来年こそはクリスマスマーケットにボクシングデー!!
今年出来なかったクリスマスの行事とアフタークリスマスを充実させようと決意した次第です。
ではでは。
2020年12月25日 Happy Holiday! Merry Christmas!
嫁です。
今日はクリスマスですね!
こちらはイブの日のクリスマスツリーです。
そしてこちらが旦那からのクリスマスプレゼント🎁
冷え性の私のために足湯マシンと、パソコン仕事用に椅子用クッションを頂きました。
思わず、おばあちゃんかよ!とツッコミました。笑
私からはユニクロの靴下を数足とシャツをプレゼントしました。
ちなみに先日、ダウンタウン近辺のクリスマスイルミネーションを写真におさめました。
こちらは民家ですが、気合入ってます🔥
こちらは病院のイルミネーション。
そして記念に…
では!